《城址》 「八剱砦」 愛知県 No.1

城址》「八剱砦」愛知県 No.1(2014年7月訪城)  

所在 愛知県岩倉市八剱町城屋敷

さて、単身赴任の引越しも終わり落ち着いたかと思えばまさかの転勤。人生こんなもんですね。今は愛知県に住んでおります。大分生活ペースもつかめてきたところで、ご近所にある「八剱砦」に行ってまいりました。
 

 
 
「八剱(やつるぎ)砦」
 
愛知にきたばかりで情報もなく文献もなにも読んでないので、ネットのみの情報で訪城しました。小牧長久手の戦い当時に、織田信雄の砦があったそうです。そして、なにやら「山神の碑」というものもあったそうですが、確認できませんでした。今も当時のままここに残るものは、この「七面山古墳」のみです。物見台として利用していたのではないでしょうか。そしてこのあたりは城屋敷という地名ですから、なにかしらの建物があったのでしょうね。
 
場所はこちら 名鉄犬山線「石仏駅」から徒歩10分くらいでしょうか。
 

 
 
名神高速道路と国道155号線との間にあります。完全に住宅街です。よく残っていたのもです。唯一当時から残る七面山古墳の案内板です。城址の案内はなにもないの
 
イメージ 1
 
 
 

 
 
さて、西側から見ます。
イメージ 2
 
 
 

 
 
北側から見ます。
イメージ 3
 
 
 

 
東側から見ます。
イメージ 4
 
 

南側から見ます。。むむ!よい画像。
イメージ 5
 
 

古墳上からの景色。東側、小牧山の方を見ます。天気がよければ「小牧城」が見えるはずなんですが、、少しガスっていて見えませんでした。この古墳を土台として櫓を立てていたのでしょうね。
 
イメージ 6
 

古墳上から北側下を見下ろす。古墳とはいえ、上に登ればばそれなりの高さですよね。
イメージ 7
 

夕方なので、綺麗な写真が撮れました。古墳上から西側を見る。
イメージ 8
 
 
イメージ 10
 
 
イメージ 9
 
 
 
 
「七面山古墳」の写真集となってしまいました。「八剱砦」自体の遺構は残っていませんが、この「七面山古墳」も城機能の一部として使用されていたのであれば、立派な遺構ですよね。もうちょっと文献調べたら、この記事も再アップします。